福岡県糸島市 民泊 農業体験 古民家
092-327-1291
お気軽にお問い合わせください。
オンラインショップへジャンプします。
本気で農業に取り組みたい方を、糸島夢農園が全力で応援します。
私たちは、糸島に広がる耕作放棄地を再生し、農業を志す皆さまに「はじめの一歩」を提供しています。農業の道は、決して平坦ではありません。しかし、志ある方が安心して歩き出せるよう、私たちは3つの柱で支援しています。
ひとつは「土地」。農地探しや手続きが難しい中で、1反(約1,000㎡)から使える農地を提供します。次に「技術」。初心者でも安心して取り組めるよう、作物づくりの基本から機械の使い方まで丁寧に指導します。そして「販路」。育てた野菜を販売できるよう、地域のつながりを活かしたサポートを行います。
農業の技術だけでなく、地域と共に育つこと――それが、糸島夢農園が目指す新しい就農のかたちです。
「新規就農支援」の特徴
本気の気持ちを応援します!
「農業を始めたい」という想いがあっても、土地の確保や機械の準備、販売の方法など、ひとりでは不安が多いものです。糸島夢農園では、そんな新たな一歩を踏み出す方のために、実践的で手厚い支援体制をご用意しています。
農地の提供から技術指導、農機具のレンタル、そして販売支援まで――初心者の方でも安心して農業をスタートできるよう、必要な環境とノウハウをそろえています。
安心1つ目!
糸島夢農園では、耕作放棄地を地権者から一括で借り上げ、新たに農業を始めたい方に貸し出しています。最小1反(約1,000㎡)から利用できるため、「いきなり広い面積は不安」という初心者にも最適。まずは無理のない規模からスタートし、徐々に営農面積を増やしていけば、将来的に新規就農者としての認定も目指せます。農地探しに悩むことなく、安心して第一歩が踏み出せます。
安心2つ目!
「農業はまったく初めて」という方でも、土づくりから収穫まで、一連の作業をスタッフが丁寧に指導します。トラクターや草刈り機といった農業機械の操作方法も、実地でしっかりレクチャー。また、高額な農機具はすべて夢農園でレンタル可能。メンテナンスや保管の心配がなく、効率的に農業を続けられる環境が整っています。作業が難しい場合は、有償でサポートも受けられます。
安心3つ目!
「育てた野菜をどう売るか」という課題に対しても、糸島夢農園はしっかりサポートします。地元直売所やマルシェ、地域イベントなど、既存の販路と連携しながら販売をお手伝い。個人では難しい集客や販売の仕組みも、夢農園と協力することでスムーズに進められます。農業を“仕事”として成立させるために不可欠な収益化への道筋を、一緒につくっていきます。
糸島夢農園では、飲食店・福祉施設・加工食品業者など、安心で質の高い食材を求める事業主の方に向けて、農地の貸し出しを行っています。「自分たちの手で育てた野菜を提供したい」「安全性を確保した食材でサービスを差別化したい」そんな想いをお持ちの方に、1反(約1,000㎡)からご利用いただける農地をご用意しています。
育てる作物の種類は自由。レストランの看板メニューに合わせた野菜や、特定の品種にこだわった育成など、目的に応じた“オーダーメイドの農園づくり”が可能です。希望があれば、栽培方法のアドバイスや農業機械の貸出、作業支援なども対応可能。農業初心者の方も安心してスタートできます。食材の「仕入れる」から「育てる」へ。地元・糸島の恵みを最大限に活かした、持続可能で信頼ある食の提供を、私たちと一緒に始めてみませんか?
まずは、お気軽にお問合せ、ご相談ください。将来の夢や目標など丁寧にお聞きし、新規就農者としての申請方法などをレクチャー致します。
農業を行う為の、住居を探します。アドバイスを致しますが、住居に関してはご自身で探して頂きます。(軌道に乗るまでの当面の生活資金は必要になります。)
糸島夢農園への会員申し込みが必要です。(個人会員総額 200,000円、法人会員総額 500,000円)
お米や野菜など生産ノウハウはもちろん、トラクターの使い方、販路の確保支援など農業で生計を立てていく為に必要な技術を丁寧に研修していきます。期間に期限は設けておりません。
自分自身で農地を持ちたい場合は、購入のアドバイスなどを含め、独立する為のサポートをします。独立後も生産物へのアドバイスやサポート支援を行いながら末永くお付き合いしていきます。
料金等
福岡県糸島市の民宿と農業体験
本社所在地:〒819-1311福岡県糸島市志摩津和崎150番地
民泊「やまのみ」:〒819-1303福岡県糸島市志摩野北1145番地
宿泊や農業体験、新規就農希望などお気軽にお問合せください。
☎092-327-1291